非モテの生態解明

非モテが体を張って伝える!~街コンの自己紹介カードで失敗することを その1

非モテのみんな!
こんにちは!

非モテの象徴だよ!
前回のお話では、1話をかけて街コンにおける自己紹介カードの大切さを力説しました。

そんなこんなで前置きが長くなりましたが、私非モテの象徴も街コンに参戦して参りました。

自己紹介カードでツッコミ待ちを狙いすぎるの巻。


自己紹介カードの重要さを体を張ってお伝えしよう

これが俺が書いた自己紹介カード!
〇ニックネーム:非モテの象徴
〇血液検査:B型
〇身長:176cm
〇現住所:XX
〇出身:XX
〇職種:技術者(電気)、ブログ
〇勤務地:各地
〇年収:XX(見栄を張った)
〇休日:土日祝
〇好きなタイプ:非モテ
〇好きな食べ物:なし
〇好きな映画:40歳の童貞男
〇趣味、特技:文章
〇好きなデートスポット:公園
〇意気込みを一言どうぞ!:こう見えて非モテです。
前回のおさらい
自己紹介カードは会話の種
共通点や気になりそうなことを書くことでお話を円滑に進める為に書くものです。
主に太字のところが意味不明

この太字のところに共通点や気になりそうなところはあるのでしょうか?

 

正直共通点や気になりそうなところなんてありません

この自己紹介カードですが、
僕自身の珍解答もさることながら、街コンサイドのそんなところ聞く?って質問もちらほらあります。
今回一連の記事として投稿している非モテの街コンシリーズにて何回かに分けて深堀し、いじっていこうかと思います。

自己紹介とは相手に一言で伝わることが大切である。

好きなタイプ:非モテ

→はっきり言って書いた本人すら意味が分かりません。
そんなところに共通点なんてあるのでしょうか。

〇好きな食べ物:なし

→デブのくせに、好きな食べ物無しとは?
何だかんだで好きな食べ物の話はそれなりに盛り上がりやすいです。食べ物自体でもお話は広がりますし、「どこで食べた」「何をしに行くときに食べた」といった形で意外な共通点とぶつかることができます。
にもかかわらず、好きな食べ物無しとは会話を盛り上げる気があるのでしょうか?

非モテの話をしたかったから、他の会話に行くのを防ぎたかったのです...。

繰り返し前回のおさらい
自己紹介カードは会話の種
共通点や気になりそうなことを書くことでお話を円滑に進める為に書くものです。

はっきり言って書き終わった瞬間、

 

 

僕の街コンは終了しました。

どんスベリな自己紹介カードを見た皆さんの反応

正しい自己紹介カードを書いてモテましたでは普通の恋愛メディア
我々の非モテハックは非モテによる恋愛メディアです。失敗して「今度は気を付けましょう」では、非モテをハックしているとは言えません。非モテの象徴である私がやらかした失敗をより生々しくお伝えすることで、より突っ込んだ非モテ研究を行うことで非モテ特有の恋愛メディアたれます。

ということでお伝えします。

 

 

このあまりにもどんスベリな自己紹介カード

 

を見たリアルな反応を。

問答無用に離席をされる

最初の5分くらいは会話が成立するんです。

「お仕事はエンジニアされてるんですね?PCとか強いんですか?」
みたいなことを聞かれて、
僕はどうせ自分の仕事について説明してもわかる人は居ないから、相手の仕事とか趣味の話を適当に質問して...。

そんな5分を過ごしていると、不意に女性がドリンクを取りに行くんですよ。

本当なら、「僕がドリンク取りに行きますよ!」って言うところなんだけど、僕は逆に空気を読んでそのまま女性を見送ります。

もちろん彼女らが席に戻ってくることはありません。

女性が戻って来ないテーブルって、むなしいですよね...。
他の男性の視線が非常に痛いです。顔は笑ってるけど。

今回もそうですが、僕は割と一人で街コンとかに行く機会が多いのですが、知らない男性たちにも大きく迷惑をかけてしまうので、なかなか心苦しいですね。

僕の周りには木枯らしが吹きさらすのだ...。

まとめ


自己紹介カードの重要性、ご理解いただけたでしょうか?
自己紹介カードを滑ってしまうと、この後どのように話したとしても全く盛り上がらないどころか、もはや戦犯レベルの気分になってしまいます。
ですが今回書いた、自己紹介カードの事故事例は、まだまだ氷山の一角です。

次回も、どん滑りな自己紹介カードをみたリアルな反応をお送りいたします。

最後まで読んでくれてありがとう!

  • この記事を書いた人

りょうた”元”塾長

「元」非モテの塾長。30年を超える非モテ人生の果てに現在の彼女と出会い、当たり前な幸福を手に入れる。自身の非モテ人生によって培われた感性で恋愛について雑多に語る文筆家。

-非モテの生態解明