全ての非モテをHackする。
非モテハッカー1号だ!
インスタ競争開始
非モテの恋愛生活をより良くするために立ち上がった非モテHack。
しかし、PV数が伸びず一年以内に月間10,000PVを超えないと江頭2:50のコスプレをする約束をさせられてしまう!
まずはInstagramのフォロワー数を増やしてブログの宣伝を行おうと言う作戦を立てました。
今回は、私非モテハッカー1号りょうた“元”塾長がどのような作戦を持ってInstagramを攻略していこうかを考えていきます。
カメラ初心者向けのカメラとは?
手ぶれ補正は初心者でも失敗写真が減らせますから。
あと、暗所に強いのも大きいです。
2号と3号のNIKONは手ぶれ補正が弱いから、そこで個性が出るな。
OMーD EMー10 mark2はその中でも最高性能の5軸手ぶれ補正ですし。
PENシリーズは使いやすそうだけど、どうせなら5軸ってところだな。
PENは3軸ですしね。PENのFは5軸だけどボディだけで100,000円越えとお高い。
安い上高性能なんです。ちなみに現行のmark3のボディでも6万円越えくらいで買えます。
中古で型落ち品を買うことで半額くらいまで安く買えます!
そこはちゃんと良品以上を買いましょう。目立つ外傷が無いことがポイントです。
あとは通電確認済のチェックも必要だろうな。しかしメーカー保証がないのはなぁ……。
新品だとたまに初期不良があるけど、中古だとあり得ません。
メーカー保証って大体初期不良があった時用なんですよ。

実はビギナー向け?単焦点レンズ
次はレンズ選びだな。写真の出来はカメラよりレンズと言うが……。
単焦点の出来るだけ明るいオールドレンズが良いですね。
単焦点ならf値の低い明るいレンズが安く手に入ると?
f値が小さければその分ボケやすいですしね。初心者でもそれっぽい写真が撮れると。
ズームするとf値の底値が変わってしまうのが大変だと思いまして。
同じ構図の写真でも、ズームと距離に応じてボケ方が変わってくるな。
初心者がオールドレンズを使ってイイねを狙う

ぼくの場合は真っ当に上手い写真を撮るより、個性的な写真を撮った方が良いかなと。
小さいお店は敷居が高かったです……。カメラのキタムラさんなんかはわかりやすかったですが。
あえてもっとお洒落なところはどうか?今やカメラブームなのは間違いない。
https://on-and-on-shop.com/
[イメージが湧きやすいですよ。/st-kaiwa-707]
[st-kaiwa-719]入りやすそうな気軽なお店で探すのが1番だな。[/st-kaiwa-719]
[st-kaiwa-707]店員さんがすごく丁寧に教えてくれました。
シネレンズで映画のワンシーンを撮る
はい!実際に持っていったOLYMPUSのカメラにおススメなものも出してくれます。

COSMICAR TELEVISION LENS 25mm F1.4というレンズです。

サイズ的にもOLYMPUSのカメラにちょうど良く収まってますよね。
まとめ
カメラ初心者のカメラ選びのまとめ
①OLYMPUSカメラは優秀な手ぶれ補正
②中古の型落ちで大幅コストダウンを狙う
③単焦点レンズの方がボケた写真が取りやすい
④ズームがあると難しくなる
⑤オールドレンズは入りやすい店で探せ
⑥シネレンズで映画みたいな一枚が撮れる
いかがでしたでしょうか?
