未分類

あなたの愛は冷蔵庫だけど、私の愛は湧きたてお風呂

クリスマスプレゼントフォー・ユー

 

 

 

いちよ
凍るようなその手で取った袋にはこんな言葉が書かれていた。

 

 

4℃

 

 

宝石でもあり燃料石でもある

プレゼントというとすぐに話題に上ってしまう、自動広告付きなうわさのブランド4℃

冗談はさて置き、クリスマスも近いので今年もそろそろひと悶着の臭いが漂ってきます。

4℃とはよく燃える化石燃料みたいなもので、4℃問題とはクリスマスの季節に必ず発火する山火事のことです。

クリスマスの頃になると、特に懇意な関係ではない男性好きな女性にお近づきになる際に、ちょっと頑張って買うアクセサリー
それが4℃だったりするが、もらう側からすると安直だし子供っぽいとあまり好まれない

それをSNSで愚痴ると、誰かが火をつけてしまい山火事のように広がってしまう。

安直だし特別感もない。だけどそれはあんたのために買ったもの

非モテhackではモテを考える場所ではないし、男が悪い、女が悪いというようなことは書きません
双方に対し私は一定の理解をしているつもりです。

ですが、もらう側からしても4℃松本のパルコの入り口近くに売っているほどに非常に身近なブランドです。
近所の回覧板を回してくれるおばちゃんくらいは身近なブランドかと思います。

たしかに特別性は感じませんね。

しかし。

しかしです、4℃だって決して安くはありません
ふつうに数万しますし、そもそも自分のために買ってくれたものです。

男性側のプレゼントの選択としては少し安直だけど、とは言っても自分のために買ってくれたものに対してケチをつけ、さらに袋叩きにするのはどうか?

というのが私の意見です。

じゃあどうすればいいのか

だけど、読んでるあなた
こう思いますよね?

 

 

 

非モテhack日和見主義こうもり野郎だ!

と。

 

 

 

たしかにこれじゃあ、双方にスリスリしてるように見えてしまうのも仕方ありません。

だから私は考えました。
非モテの足らない脳を振り絞って、ボロ雑巾にして考えました。

具体案です。

問題視するならば、非モテなりの具体案をだしてみました。

相手の好意を無下にせず、とはいえその至らなさを指摘しつつむしろ包み込んでしまうような秀逸なる返しを。

 

 

 

4℃をもらった時の相手への返し

 

 

 

 

 

 

 

  • この記事を書いた人

りょうた”元”塾長

「元」非モテの塾長。30年を超える非モテ人生の果てに現在の彼女と出会い、当たり前な幸福を手に入れる。自身の非モテ人生によって培われた感性で恋愛について雑多に語る文筆家。

-未分類