非モテの生態解明

モテるためには、モテるしかない~禅問答の俺にもたらされた199式

全国の皆さんこんにちは!

非モテの象徴です!

モテるために!いろいろやって参りました。

そろそろ令和元年も12月に差し掛かり、コイビトの季節がやってきました。

非モテの僕にとってはまさしく刺すような寒さが染み渡る季節となってまいりました。

思い出します。

来年こそモテてホットなクリスマスを過ごしてやるんだ!

そう意気込んでいた日々を。

モテるために...行き過ぎた頑張り、していませんか?

モテるためにオシャレをしたり、モテるためにダイエットしたり、モテるために恋愛マニュアルを読んだり......。

ちょっといつもより頑張った!
皆さんは多かれ少なかれそんな経験をしてきているかと思います。

ちょっとしたオシャレやシェイプアップをしたり、会話にちょっと冗談を混ぜたり......。
恋愛はやはり相手があってこその恋愛なので、こういった前向きな頑張りはとても素晴らしいことだと思います。

ですが皆さん!頑張りすぎはNGです!

いくら彼氏彼女が欲しいからと言って、自分の身の丈に合わないオシャレをした、過酷なダイエットをした、モテ本に絶望した......。

今回のお話しは、少し行き過ぎた(ズレた)努力をした一人の非モテのお話しです。

さて、モテないやつは何を「変える」べきか?


モテないやつの特徴その1!

 

 

自分に自信がない......。

 

 

残念ながらこれはほとんどのモテない人に共通することではないでしょうか?

少し強引なぐらいの男性の方が良い!

ちまたのモテ論では、このような意見が多く見られます。

つまり

ある程度の強気なプッシュは恋愛において必須!

俺を始め

、多くの非モテはこれが苦手なんじゃないでしょうか?

それは自分を信じる心なんだ!

モテる人ってとにかく強気なんですよ!コンパとかでもどんどん初対面の人間に突っ込んでいくというか......。
恋愛の1対1の状況以外でも、モテる人ってすごく強気なんだよね。
俺だったら初対面の人間なんてどこに地雷があるのかわからないから突っ込んだ会話ってできないんだよなぁ......。
時たまちょっといい感じになる女性なんかも出てきたりもします。
いくら非モテの俺でもそれくらいはいる。

本当にたまだけど......。

最初は失うものなんて何もないから、結構強気に会話できるんですが、
ちょっといい感じになってきたりすると、失敗が怖くて「気分を損ねないように」とな会話しかできなくなってしまったことも......。

つくづくって自分に自信がない生き物なんだろうと思う。

成功の体験を重ねることは自信につながるけど、俺みたいな生粋の非モテにはそもそも成功の体験がないわけで......。

だけど成功体験を積もうとモテようとすると、自信がないから成功体験が積み重ねられないという死のスパイラルが......。

モテるには、モテるしかないのか?

あの時。
当時は年末の真最中。
やれクリスマスだ、カウントダウンだと騒ぐ世間。
煌びやかなのは俺の周りだけ。

俺はこの通り禅問答の真最中だ。
「自信をつけるには成功するしかないが、成功するには自信をつけないといけない。
つまり、モテるためにはモテないといけないのか?」

そんなある日のことだった。
友人が持ってきたのは199式だった。

まとめ

塾長のモテようとしていた時のお話しですね。
モテな過ぎて、どんどん自信を失って禅問答に陥っていた時の話。

さて、自信とは何やら?
考えすぎて頭でっかちになってた私に友人がもたらした199式とは?

次回へ続く

  • この記事を書いた人

りょうた”元”塾長

「元」非モテの塾長。30年を超える非モテ人生の果てに現在の彼女と出会い、当たり前な幸福を手に入れる。自身の非モテ人生によって培われた感性で恋愛について雑多に語る文筆家。

-非モテの生態解明