未分類

最近忘れられてること~相手に断られてしまうことについて

今日もみんなツライ思いばっか。悲痛な声が届きます

出会いアプリにて 約束までしてドタキャンされる

 

会って

 

 

別れたら

ブロックされていた

 

こんな経験された方少なくは無いでしょう。

今日も多くの男女が通算数えるのも無理人目の相手と会ったり会えなかったり、会ってもフェードアウトされたり…。

 

でも、そんな過酷な現実でも前向きになるしかない!

落ち込んでる時間は無駄無駄無駄!


頑張っている姿非モテの象徴である私にはよく目に届いてきます。

相手に断られると悲しい

私は思います

人間なんだから悲しいのは当たり前だと。

悲しさってのは感情だ。感情って無駄とかコスパとかで考えるものなのだろうか?

感情を無駄と言うのはロボットになりたい人みたいだ。



感情を置き去りにする場 それが出会いや恋愛

今の恋愛、特にアプリなんかは毎日新しい人とマッチングしてフェードアウトして、牛丼チェーン店並みの効率的サイクルでぐるぐるしている

どんなにちゃんとしたメッセをしたところで次帰ってこないことはザラ
だから断られてもガンガン誘って当たれば八卦とするのが主流です。

ですがそんなこんなで断られ続ければ、心は絶対に悲しくなる
色んな相手と会えばそんな悲しさはなくなると言われるが、悲しさが麻痺してしまうのは人としてとても悲しい話だ。

恋愛は修行でも苦行でもなんでもないし、悲しみが麻痺した人を強いとは言わない
相手に断られたら悲しいんだよ。

いつか恋愛ロボットになるか、多くの人が興味無くすかのどっちしかないディストピアになってしまう予感がします。

 

 

だから一言。

 

 

 

 

 

 

相手に断られたらツライよね

人間なんだから悲しいのは当たり前

  • この記事を書いた人

りょうた”元”塾長

「元」非モテの塾長。30年を超える非モテ人生の果てに現在の彼女と出会い、当たり前な幸福を手に入れる。自身の非モテ人生によって培われた感性で恋愛について雑多に語る文筆家。

-未分類