非モテの生態解明

非モテのくせにホワイトデーのプレゼントについて考えてみる(3/3)~手づくりプレゼント Ver.非モテhackを考えてみる

非モテにとってプレゼントというものは、未踏の世界である。

前回は非モテ特有の手作りプレゼントでの失敗についてツッコミを入れていきました。

さて今回は、そもそもイメージが良くない手作りプレゼントについて考えていこうと思います。

本当に手作りはプレゼントとしてはいけないものなのか

まず一つ思うところがあります。
本当に手作りプレゼントというモノは喜ばれないものなのでしょうか。


もちろん、自分の重いが詰まった手作りチョコレートなんか上げた日には、相手からの真っ白い視線とともに手作りプレゼントには最低なブランド価値が付随するでしょう。

しかし、プレゼントとして手づくり本当に不適なのだろうか?

前回もお話した通り非モテスペシャルは言い過ぎだとしても、失敗プレゼントが世に生まれてしまうのは非モテプライド重いとして乗ってしまった結果だとも言えます。

つまり手作りプレゼント自体には悪くはありません

悪いのは非モテの不器用さです。
ならば、本当に喜んでもらえる手作りプレゼントとは何でしょう。

オシャレな手作りプレゼントとは?

さて、本当に喜んでもらえる手作りプレゼントとは?
と語っていきたいところですが、私は非モテの象徴なので、私一人で考えたところで、非モテスペシャルが再来してしまうだけです。

ですので、まずはおとなしくネットの意見を参考に見ていこうと思います。

手作りアロマキャンドル

これは喜んでもらえる手作りプレゼント!
まずはこれだ。

 

アロマキャンドル!
これは意外と簡単に手作りできそうなうえものすごくオシャレです。

溶かしたロウクレヨンを混ぜて、グラスやらカップで型を取ればOK!

手作りスノードーム

続いて鉄板だろう手作りプレゼントはこれだ

これはとても爽やかな気分にさせてくれますね(笑)
別に日用品でもないのでもらった人にも変なプレッシャーにならないのも良いです。

これもちょちょっと模型を作ってグリセリンとキラキラを入れて蓋するだけなのでとても簡単!

非モテらしい手作りプレゼントとは

いかがでしたでしょうか?


とってもオシャレ手作りプレゼントは?

ここに挙げたのはあくまで一例です。
皆さんはこれらを参考にして、想いの相手喜ぶようなオサレプレゼントを作りましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、こんな締め方をすると思いましたか?

 

このブログ非モテhackです。

確かにオサレ喜ばれる手作りプレゼントは素晴らしいかもしれません。
ですが、ただオサレなもの喜ばれるからとそのまま紹介してもそれは最早モテhackです。

ちゃんと一般的に喜ばれるものを知ったうえで非モテらしい手作りプレゼントを考えていこうと思います。

ちょっとノスタルジックテイストを加えてみる

確かにアロマキャンドルはオサレです!
ちょっと奇麗なカップ色を付けたロウを固めるだけでこんなにもオサレ!

https://marry-xoxo.com/articles/2791

marry[マリー]|プレ花嫁の為のかわいい結婚式準備アイデア様より

ですがティーカップなんて非モテにはオサレすぎます

ならばこれならどうでしょう!

懐かしの田舎の縁側を思い出すジャパニーズスタイルはいかがでしょう!
茶柱が立ってるからラッキーの予感もします。

スノードーム非モテhackエディション

スノードームも涼やかできれいですよね!
この小さなドームの世界で何を作ってもいい自由さも素晴らしいです。

ならば非モテhackはこんなものを作ってみようと思います。

当ブログの看板キャラのひもてん雪の中でたたずみながらあなたの恋路を応援してくれます。

ひもてんバージョンがあるならば、ポケモンのように別バージョンもありかもしれません。

当ブログの童貞担当ディッティくんバージョン。
チェリーブロッサムの下で好きなあの娘をけなげに待ち続けます。

これは実際に作ってみたい(笑)

プレゼントは難しい。だからこそ気軽な手作りを

プレゼントとは、相手との距離感を考えてさりげなく相手の気持ちを第一に考え、安っぽくなくて、それでも明らかに成金感は無くて清潔感もあって相手の喜ぶようなセンスが良くて................。

 

今、プレゼントというモノは恋愛と同じようにとても敷居の高い行為になっています。

私にとって女性にプレゼントをあげるというのは恐れ多いことだと思っていました。
喜んでもらえない、むしろプレゼントのせいで引かれてしまう

わざわざと言ってはいけませんが、せっかく何かをあげた結果が相手にとって嫌なものだったらと思えば恐ろしくてそうそうプレゼントなんてできません

 

こんな厳しい状況だから、非モテらしいダサいけどなんとなく心が温まるようなものを考えてみました。

だけどこのブログを読んだからと言って、変なプレゼントでもありがたく喜んでほしいなんておこがましいことは言うつもりはありません。

こんなバカ非モテもいるんだ

と笑ってくれれば十分です

皆さんの中にちょっと非モテをおいてくれば我々非モテ一同大喜びです。

最後まで読んでくれてありがとうございます。

  • この記事を書いた人

りょうた”元”塾長

「元」非モテの塾長。30年を超える非モテ人生の果てに現在の彼女と出会い、当たり前な幸福を手に入れる。自身の非モテ人生によって培われた感性で恋愛について雑多に語る文筆家。

-非モテの生態解明