全ての非モテをハックする!
非モテハッカー1号(りょうた塾長)だ。
非モテHackのブログのPV数アップのため、Instagramのフォロワー競争をはじめた非モテハッカー3人。
今日は記念すべき第一回の中間発表です。
非モテのフォロワー数は伸びる?

とりあえず1号のアカウントは伸びた。

ツイッターは50代を全然越えなかったので喜びもひとしおです。

投稿数が素直にフォロワーやいいね数に反映しているな。

ていうか、2号3号さぼりすぎだろ!

非モテの特徴である出不精が出てしまったな。

各々のやり方で勝負出来たら楽しいと思っただが、まったく許せん。

これこそ許すところじゃないのか?少なくとも定期的に投稿した1号のアカウントにはフォロワーが付いた。これでわかることもあろう。

確かに、投稿すればするほど結果がつくinstagramの特徴がわかったかもしれません。

フォローする側の心理としては、ちゃんと定期的に投稿されてるアカウントであることも気にするもんだと思うぞ。

ブログとかでも、ちゃんと今後も更新される見込みがあると定期的に見たくなりますしね。

8月の時点では、どれだけやったかで差がついたと結論して問題はないだろうな。

(けっこうセンスいい写真を撮ったつもりなんだけどなぁ......。)
インスタフォロワー数を増やすポイント

1に投稿2に投稿!
→やれば反応がもらえるので、怖がらずにバンバン投稿しよう

1に投稿2に投稿!
→やれば反応がもらえるので、怖がらずにバンバン投稿しよう
非モテの撮る写真にはいいねがつくのか?

この写真が一番いいねもらえましたよ。100いいねにせまる勢いです。

深大寺に行ったときのタヌキだな。まず構図が良いな。背景と被写体のバランスがいい塩梅。

このタヌキ真正面から見ると少し怖い顔なんですけど、この角度から撮ると何とも言えないマヌケ顔になってくれました。

背景の水車もちょうどよくボケてくれているな。あくまで基本に忠実に撮ったんだろう。

被写体にピント合わせて背景はボカす。非モテでもわかる写真の基本技術ですな。
後はタヌキという被写体をマヌケっぽく撮る絶妙な構図でした。

この写真が80いいねもらった写真か。秩父の方の神社だったな。

秩父鉄道の和同黒谷にある聖神社です。
そんなに伸びるとは思ってなかったです。

光と影のバランスがいいのかもな。夕日がさしながらも木々で陰って。
旗の黄色がまたキレイだと思うぞ。

5枚ある旗のボケ方がグラデーションみたくなっているのもおしゃれですよね。

背景の木々のボケ方も不思議なボケ方をするな。

そうですね。このボケ方はシネレンズの個性かもしれません。
そういった意味だと、レンズの特性を活かした一枚かもしれません。
インスタいいね数を増やすポイント

一眼の基本を押さえつつ、得意な構図やボケ方をつかめ!
①「これは!」という構図を見つける。
→枚数撮ろう!
②好きなボケ方を見つけよう。
→レンズの個性がわかってきて楽しいですよ。

一眼の基本を押さえつつ、得意な構図やボケ方をつかめ!
①「これは!」という構図を見つける。
→枚数撮ろう!
②好きなボケ方を見つけよう。
→レンズの個性がわかってきて楽しいですよ。
ステキな投稿にはモデルさんからのコメントがつく

リアルでの接触はありませんでしたが、DMやコメントは何件かありました。

投資やビジネスの勧誘が何件かといったところか。

しかしですね......。そんな怪しいばかりでもありませんよ。

ふむ。言ってみよ。

モデルさんから「すてきですね」のコメントいただきだ!

これはすごい?のかもな。

めっちゃ美人!ちょっとカメラの才能あるかもです!モテキ到来かもしれません。

ええいうるさい!だから貴様はモテんのだ!
そんな2人?を影から見る目が......。

(なんか裏がありそうだな......。)
こんな投稿は伸びないから気をつけろ!

確かに今回1号は頑張ったな。
逆に伸びなかった投稿とかはあるか?

これハッシュタグをつけ忘れたら全然伸びませんでした。

ハッシュタグの力ってすごいな。

逆にさらなる工夫の余地があるってことも言えますね。

それでもいいねしてくれた人は本当に貴様の投稿を気に入ってくれているのかもしれんな。

それは素直にうれしいです。
ちなみにハッシュタグの付け忘れをした投稿に後から追記しても効果は薄かったです。

やはり投稿から時間が空くと下に流れてしまうか。

そうですね。投稿した瞬間は待ち構えていたかのようにいいねが付きますし。

(これも何かからくりがありそうだ......。)
2号3号所見

塾長にだいぶ遅れを取ってしまった。けどあいつがモデルさんからコメント貰うとか絶対何か裏あるだろ
まとめ
①インスタは投稿数がカギ!
カメラをもって外に行くべし!
②何枚も写真を撮って、自分なりの構図やボケ方を見つける。
③ハッシュタグはちゃんとつけて投稿すること。
カメラをもって外に行くべし!
②何枚も写真を撮って、自分なりの構図やボケ方を見つける。
③ハッシュタグはちゃんとつけて投稿すること。
いかがでしたでしょうか。