未分類

非モテ。をプロデュース 1/2 〜あなたならどうする?

アニキに弟子入りさせてください!僕も人気者になりたいんです!

冴えないオタクデブの転校生は言った。

野ブタ。をプロデュースを読んでみた非モテ

野ブタ。をプロデュースという小説をご存じでしょうか?
ドラマ化もして主題歌がメガヒットしたことは、わたしと同年代の非モテならば記憶にあるでしょう。

この野ブタ。をプロデュースだが、ドラマ小説ではだいぶ違うということを皆さまは知っているでしょうか?

例えば山Pがやってたドラマオリジナルキャラだし、プロデュースされる野ブタ。堀北真希ではなくて冴えないデブ男性転換をしていたり。

わたしもつい先日まで知らなかったもので、どんなものかと読んでみたのですが……。

非モテ。をプロデュース?

ここで冒頭のやりとりを思い出してください。
これは堀北真希ではなくて冴えないデブ男こと野ブタ。が主人公の修二プロデュースを申し出る場面です。

さて、ここで本題です。
このくだり、うちのブログを見るような非モテならばピンとくる人も多いでしょう。

このブログにくるような非モテならば、大体はモテたいという気持ちを持ってモテ本を手に取った経験はあるでしょう。

多くのモテ本の冒頭でも、モテテクレクチャーされる主人公と読者の間でシンパシーを持たせるために『モテなかった男がモテ男に弟子入りをする』、という茶番寸劇が散見されます。

「お前モテたいのか?」

「はい!モテたいです!」

「ならば今までの非モテな自分は全部捨て去れ!決別だ!」

そう、だからわたしにはこの野ブタ。をプロデュースというタイトルは非モテ。をプロデュースに読めてしまうのです。

今回は野ブタ。をプロデュースから見る非モテのプロデュースについて考えていきたいと思います。

なお、今回の記事ですが野ブタ。をプロデュース(小説)の内容に関係することを書くので『ネタバレはイヤ!』って人は是非野ブタ。(小説)読んでから本記事をお読みください

非モテ。をプロデュースするならあなたならどうする?

さて、再度冒頭のやりとりです。クラスの人気者の修二冴えないキモデブ転校生人気者へのプロデュースを受けます。

さあ、あなたが修二なら何をさせる

にわかちゃん
やっぱり、痩せてオシャレしてカッコよくなって、かなぁ?
オドオドした喋りやめてトークでみんなを仕切れるように変わるべし。ですか?

おそらく大概の人はこう思うのではないでしょうか?

満場一致だと思う。もし、最初に↑以外の手を考えた人が居たら、ご褒美をあげたいレベル。

わたしなんかも自身の非モテを相談すると「まず痩せてイケメンに変わって、さんまみたいなコミュ力をつけろ」みたいなアドバイスは耳にタコができてクラーケンになるくらいは聞いています。

だけど、野ブタ。をプロデュースではそうではありませんでした。

修二野ブタ。真っ先にやったことはそう..................。

断髪式だ!

にわかちゃん
ええええ⁉

お前が目指すのはいじられキャラだ!このご利益無さそうな大仏みたいな風態な愛されるいじられキャラになれ。

ここのポイント!

スリムなイケメンへの変身ではなくいじられる愛されキャラという冴えないキモデブからのアレンジであるというところです。

非モテをプロデュースするには変わらないといけないのだろうか?

これが今の恋愛のアドバイスにも通じるところがある、とわたしは思いました。

そう、恋愛のアドバイス野ブタ。への勘違いと同じく『変わらないといけない』という気持ちがあることだ。

たしかに恋愛競争の面が大きいし、最低限身につけないといけないソーシャルスキルは存在します。


そして今恋愛において与えられるアドバイスの主流は、今までのモテなかった自分を全否定して決められたモテるイメージに変わって行こうというスタイルが占めています。

Twitterやらを探るとモテ系のインフルエンサーは、自然体でいようとすることや今までの自分を捨てられない考え甘えや努力不足と断じている方しか私は知りません

ですが、コレ私は言い切ります

変わっちゃいけないんです。

  • この記事を書いた人

りょうた”元”塾長

「元」非モテの塾長。30年を超える非モテ人生の果てに現在の彼女と出会い、当たり前な幸福を手に入れる。自身の非モテ人生によって培われた感性で恋愛について雑多に語る文筆家。

-未分類